兵庫県にある管理栄養士・栄養士の国家資格を取得できる大学・短大・専門学校一覧です。
兵庫にある管理栄養士の受験資格を取得できる大学
管理栄養士は大学等で受験資格を取得後、国家試験を受験して合格すると取得できます。
学校 | 住所 |
---|---|
生活環境学部 食物栄養学科 | 西宮市 池開町6-46 0798-47-1212 |
栄養学部 栄養学科 | 神戸市 西区 伊川谷町 有瀬518 078-974-1551 |
人間科学部 生活学科 食物栄養専攻 | 神戸市 灘区 篠原伯母野山町1-2-1 078-882-6122 |
家政学部 管理栄養士養成課程 | 神戸市 須磨区 東須磨青山2-1 078-731-4416 |
栄養学部 栄養学科 | 宝塚市 紅葉ガ丘10-1 0797-87-5111 |
健康科学部 栄養マネジメント学科 | 加古川市 平岡町新在家2301 079-427-5111 |
人間健康学部 食物栄養学科 | 尼崎市 南塚口町7-29-1 06-6429-1201 |

兵庫にある栄養士の資格取得できる短大・専門学校
栄養士の資格は学校を卒業と同時に取得できます。栄養士の資格取得後に実務経験を積むことで管理栄養士の受験資格を取得できます。
学校 | 住所 |
---|---|
健康スポーツ栄養学科 | 神戸市 中央区 港島中町4-7-2 078-303-4700 |
食物栄養学科 | 神戸市 中央区 港島中町4-7-2 078-303-4700 |
食生活学科 | 西宮市 池開町6-46 0798-47-1212 |
専門課程栄養士科 | 姫路市東延末2-165 0792-88-2600 |

おすすめ学校(口コミ)
甲子園大学
私は食品会社の研究所に所属し、一般社団法人セレッソ大阪スポーツクラブに管理栄養士として駐在勤務しています。
スポーツも食べることも好きだった私にとって、「スポーツ栄養」をコースとして設置している甲子園大学での学びは非常に有意義なものでした。
この職場に就いて3年目に入り、最近ではトップチームの栄養管理に携わることも増えました。
キャンプや試合時のメニューをホテルに伝えたり、社内で考案したメニューを選手達に提供したりしています。
これからも選手達と一緒に、同じ方向を向いてがんばっていきたいと強く思っています。
将来子どもたちがトップ選手になって、「中村さんがいてくれてよかった」と思えるようにしたい。管理栄養士として日本のスポーツ界をずっと支えていけたらと思います。
(つづき↓)
甲子園大学卒業後のキャリア参照
栄養士の豆知識
【管理栄養士になるには】
管理栄養士になるためには、まず栄養士であることが受験資格になります。栄養しとして一定期間の実務経験を積んでその後、国家試験に合格する必要があります。
受験資格となる栄養士になるためには、国が指定し栄養士養成施設か管理栄養士養成施設で学び、卒業する必要があります。
管理栄養士養成施設を卒業することでも受験資格を取得できます。卒業後に実務経験なしで国家試験を受験することが可能となります。
栄養士よりもなることが難しい管理栄養士ですが、当然就職は有利になります。
一定規模以上の施設においては、必ず管理栄養士を配置しなければならないため、需要も高いのです。
さらに、給与面においても差が出るため、受験資格を取得して管理栄養士を目指す方が、将来的なことを考えるといいのです。
