管理栄養士・栄養士になるには? PR

「栄養士」「管理栄養士」どっちの資格?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

栄養・食物学在校生・卒業生のリアル体験談はこちら。

「栄養士」か「管理栄養士」どちらの資格を取得しようかな?

管理栄養士と栄養士の資格を取得

4年制大学の管理栄養士養成課程に通い、はじめの2年は教養科目と栄養学関連の教科、後半の2年は栄養学関連の教科に集中して学びました。

卒業と同時に栄養士免許を取得し、田舎の総合病院に就職して主に給食管理業務を行いました。

大学卒業後に管理栄養士の受験資格が与えられているので勤務が始まって約2か月後に受験・合格しました。

初めの病院は1年で退職し、翌年実家のある都市の総合病院に転職しました。

次の病院では栄養指導業務や病棟での入院患者の栄養管理業務をメインで行いました。

入院患者の栄養管理業務のために頻繁に病棟で医師や看護師とコミュニケーションをとっており、最終的にこの病院の医師と結婚し、夫の転勤のために退職し現在に至っております。

フリーランスの管理栄養士のメリット・デメリット・仕事内容・収入

管理栄養士の資格取得までに掛かった学費

管理栄養士か栄養士、どっちの資格がいい?

入学テスト代が約3万円、私立大学入学金が約20万円、授業料年間約75万円が4年分。その他、学校への交通費が月約1万円。合計約335万円です。

すべて、親が払ってくれました。

栄養士の資格を取得できる短大偏差値ランキング栄養士の資格取得できる短大偏差値ランキング!短期大学の入試難易度をチェックしよう。関東・関西・東北・中部・九州。...

理系で資格を取得できる大学に進学

管理栄養士課程の大学を選んだ理由は、初めから栄養士になりたかったのではありませんでした。通っていた高校が市内で一番の進学校だったので、まず大学に進学するのが当たり前の環境でした。

しかし、私はこの高校の中で成績が悪く、現役合格できる可能性のある大学は限られていたので、短大も含め数校を受験し合格した中で一番偏差値の高い大学を選びました。

食物栄養学科を選んだ理由は、理系だったこと、とにかく何か資格が取れることと受験科目に得意科目が含まれていたことです。

大学入学後は、卒業と同時に栄養士の資格が与えられましたが、就職に際に必ず管理栄養士試験を受験するように言われておりましたし、同級生はほぼ全員受験しましたので、その流れで私も受験しました。

スポーツ栄養士の就活・仕事内容・待遇。スポーツジム勤務の体験談

病院での栄養指導は管理栄養士しかできない業務

病院での栄養指導がしたい

栄養指導をしていると、必ずしも全員が上手く改善できるわけではありません。

しかし、初めて栄養指導を受けに来た患者さんが、本当に食生活改善の必要性を理解してくれて、次に来た時に食生活の改善が見られ、体重や血糖コントロールなどが上手くいっていたときには本当にうれしく思います。

また、病棟では、食事を上手く食べることができない患者や意識のない患者の栄養摂取方法を提案・実践し上手くいくと、どんどん新しい患者を任せてもらえるようになりました。

栄養は、薬や手術のようなエビデンスがまだまだありませんが、少しでも治療の一環として病院のチームに加わっていけることは病院で勤務する栄養士としてとてもやりがいを感じました。

管理栄養士から料理研究家になるには?

医師とのコミュニケーションは難易度高め

管理栄養士の難易度

最近はインターネットの普及や、色々な食のアドバイザー的な資格も増えているためか、たくさんの知識を持った患者さんが多くなっています。

ですから、病態に関しての栄養指導であれば管理栄養士にしか指導できない分野ですが、肥満のためのダイエットや、妊婦さんの食事指導などは患者さん自身が色々なところから得た情報について質問をしてきますので、栄養指導になれない頃は「知らないことを聞かれるんじゃないか。」という心配もありました。

また、指示を出す医師は、内科医以外はほとんど栄養学の知識がありませんので、入院患者の栄養管理に関心がない場合はコミュニケーションをとるのがとても大変でした。

逆に、患者の栄養管理に興味を持ってくれる医師とかかわる場合は、生化学や深い知識を持って会話しなければならなくなるので常に勉強が必要でした。

保育園で働く栄養士の就活・仕事内容・待遇はどうなっているの?

栄養士より管理栄養士のほうが断然使える資格

使える資格

栄養というものは人間に必ず必要なものですから、これからも需要のある業種だと思います。

ただし、学校を卒業すれば取得できる栄養士免許は資格の一つとして持っているからがたくさんいるのも現実です、

ですから、その先の管理栄養士を目指すことをお勧めします。

例えば、病院に管理栄養士がいれば患者から得られる収入が増えます。

ですから、専門的な施設での求人は多いと思いますし、そこでできる業務の幅が広いと思います。

また、肩書としても管理栄養士は国家資格というのが認つされていると思いますので、企業で仕事をする際にも役立つのではないでしょうか。

でも、とにかく、私の場合は栄養学を学んでみると自分や家族の体のために知識を使いたくなりましたし、もっと世に中の役に立ちたいと思いました。

本当に身近なところから社会に貢献できる資格だと思います。

公務員として働く行政栄養士の就活・仕事内容・待遇

管理栄養士の資格を取得できる大学の偏差値ランキング管理栄養士の資格を取得できる大学の偏差値ランキング。管理栄養士の受験資格を取得しよう!...

栄養・食物学在校生・卒業生のリアル体験談はこちら。